情報システム工学入門 2006 サポートページ
$Lastupdate: Thu Dec  7 00:25:13 2006 $
 
工学部 情報システム工学科
担当:池口徹  (大学院 理工学研究科 研究部 数理電子情報部門 教授)
日時:
平成18年 7月20日 (木) 16:00 〜 17:30@工学部 55番教室 (情報B1対象)
平成18年 7月21日 (金) 16:00 〜 17:30@教養教育1号館 106番教室 (教養教育向け)
 題目: なぜ数学を学ぶのか? 
概要:
現在,情報システム工学科学部1年生対象の
応用解析学
という科目を担当しています.
昨年度のこの講義で,ある質問が寄せられました.
今日の講義では,この質問を通じて,
なぜ数学を学ぶのか,を皆さんと一緒に考えたいと思います.
課題:
 -  スライド番号7 (p.7/26) にあげた質問3〜7について,
			今日の話を聞く前と聞いた後の答えを纏めなさい.
 
 -  注意
			
			 -  他人に左右されない,自分の意見を書くこと.
			 
 -  大学生らしい文章を書くこと.
			 
 -  書いた後,よく見直すこと
			
 
 
配布資料のPDFは
こちら.
リンク
 -  情報システム工学入門 2005年度池口担当分サポートページ
       
      「複雑ネットワーク入門」
      
 
 -  情報システム工学入門 2004年度池口担当分サポートページ
       
      「組み合わせ最適化問題への招待」
      
 
 -  情報システム工学入門 2003年度池口担当分サポートページ
       
      「平成15年度ICS前期入試問題を斬る!─カオス学への招待─」
      
 
 -  情報システム工学入門 2002年度池口担当分サポートページ
       
      「フラクタルとは何か─非整数次元の不思議─」
      
 
 
$Lastupdate: Thu Dec  7 00:25:13 2006 $
Email: 
tohru[@]ics.saitamaーu.ac.jp
Copyright (C) 2006
Tohru Ikeguchi, Saitama University.