2006年7月18日

  1. グラフの話を聞いて思ったのですが, グーグルはどうやってサイトにリンクをはっているのですか?

    これは,後期の情報工学総合演習で 山田先生と橋口先生がご担当の課題の内容です.

  2. 我々の身の回りには様々なネットワークがありますが, それらがどんどん合わさってより大きなネットワークができあがった場合でも, 今回の授業でやった内容は同様に成立するのでしょうか?

    なかなか鋭いですね.
    僕は,詳しくは知らないです.調べてみると面白いかも.

  3. mixiでも, その人のマイミクシィに入ってる人をつなげたグラフを表示できるmixigraphっていうツールがあります. 以前使ってみたところ, 意外なところでつながりを見つけたりしておもしろかったです.

    MIXIも複雑ネットワークの話題では実例としてよく取り上げられるので, その通りだと思います.

  4. 横軸と縦軸をlogスケールにしたグラフの意味がわかりませんでした.

    もし,次数 kとその頻度 P(k)の間に
    P(k)〜k^{-γ}
    という関係があるとしたら,両辺の対数を取ると,
    log P(k)〜-γlog k
    となるので,直線関係が得られます.
    ということは講義中に話さなかったかもしれませんが…
    習っていない?

  5. ハゲチャビンとかいうゲームは, せんだみつおゲームみたいなものですか?

    どびん・ちゃびん・はげちゃびん,ですが,その通りです.
    せんだみつおゲームも紹介しようと思いましたが,
    みんなのノリが悪いので止めておきました…

  6. ネットワークをモデル化してもしも現実と違う部分が存在したらまた新しいモデルを考がえているところが工学的だと思いました.

    そうですね.モデル化ということですから,その通りだとおもいます.

  7. スモールワールドネットワークとスケールフリーネットワークの違いがよく分からなかった.

    今日は最後ちょっと急ぎましたので,類似点と相違点は来週お話しします.

  8. またスモールワールドネットワークの話で, 表のLとL_{R}, CとC_{R}がよく分からなかった.

    了解,こちらも再度お話しします.

  9. ベーコンゲームのサイトで名前を入力すると, すぐにベーコン数がわかったのでどんなアルゴリズムか気になった.

    そうですね.調べてみてください.
    でも,最短経路探索だからねー.

  10. 今のインターネットでは単にリンクをはるだけでなく, ブログのトラックバック機能もあるので, より各々の次数の高いスケールフリーネットワークになっているのではないかと感じました.

    そうかも知れません.是非調べてみてください.

  11. けっこうネットワークの分野好きかもしれません.

    そうですか.でも,実際にやるとなるとちゃんと数学の理論が出てきますが,
    好きであれば大丈夫だよね.

  12. ベーコン数が無限大もいるのに, なぜベーコン数の平均値2.2949という値が計算できるのですか?

    講義中に見せた(資料にもありますが)頻度分布で計算しているからです.

  13. ケーニスベルグの橋はどこに1本橋を加えても1筆書きできるようになりますね.

    ぐっすり寝ていたわりには良く考えていると思います.

  14. たった6人で知らない人へ手紙が届くというのをトリビアの泉に出してみたいと思います.

    うーん,ちょっと無理じゃないでしょうか.
    結構有名な話なので.

  15. 一番好きだったこの授業がもうすぐ終わるのは少し残念です.

    それじゃ,また,来年も取ってください.
    後期の応用解析学でもいいですよ〜〜〜

  16. 合コンはしてみたいですがきっかけがありません. どうも合コンとの枝がつながっていないようです.

    合コンの席替えターイムは,ショートカットの説明をしたかったので,
    話に出しましたが,別に,合コンをやりなさい,と言っている訳じゃないので,
    大丈夫でしょう.まぁ,どうしてもやってみたいとなれば,そして,
    自分からのリンクが無いのであれば,リンクを沢山もっているハブな人と
    リンクするようにするとか…

  17. 自分のベーコン数も調べてみたいものです.

    ぜひ調べてください.君の場合は,これも最終課題の一つにします.

  18. 何故「ああ無情」にほとんど触れずにとばしたのですか? 一番気になっていたのに...

    それでは,次回触れます.

  19. リアクションこそうすいかもしれませんが, みんないい年なので内心楽しいでいると思います. 個人的にはどんどん脱線していただきたいとも思っています. 実際, そのような話が出てくると内容も比較的頭に入りやすく, 残りやすいです. 今さらという感じもしますが...

    「内心」というのは,ちょっと暗いですねー.
    もっと普通にすればよいのに.

  20. このクラスは暗いっていう意味がよくわかった気がする. 僕はリアクションとってるつもりです.

    そうですね.確かに一番うなずいたりしてくれていると思います.
    リアクションと言っていますが,君のように,話しているときに,
    うなずいたいり,首を傾げたりしてくれるので十分なのですが…

  21. ケビン・ベーコンゲームはケビン・ベーコンがかわいそうに思えてきました.

    ケビン・ベーコンも知っているから大丈夫だと思います.
    アメリカのTV番組で,ケビン・ベーコンゲームの作者とケビン・ベーコンは 一緒に出ていたようです.

  22. ちなみに, ケビン・ベーコンは「インビジブル」という映画で主演だったと思います. 少し前の映画ですが.

    お,そうですか.失礼しました.

  23. 来週出る課題の範囲は, やはり今までの全部でしょうか?

    それは来週になると分かります.

  24. 夏休みのためにも, 次回で最終回になればよいと思う.

    それも来週になると分かります.

  25. なんでこの代だけ情シス男だけなんですか...?

    それは分かりません.