講義資料の穴埋め欄に一部冗長な個所があったので, それをなくしてほしい. (ただし「非線形がやめられない」等は残してほしい)
例えば,「冗長」と思えるところはどこだったでしょうか? 具体的に言ってくれると参考にはなります.
ただ,「冗長」なことが必ずしも悪いことにはなりません.
重要なところは,何回も言う必要があるわけですから.
「非線形はやめられない」も含めてね♪
先生が熱弁により熱くなるのはわかりますが, 環境のためにも冷房は28℃設定で御願いします.
そんなこと言わないで,一緒にもっと燃えてください.
フラクタルに入る前くらいまでをもう少しはやく進めて, ネットワークのところを詳しくやった方がバランスがとれていたのではないかと思います. 全体を通して, 非常に面白く, 興味が持てました.
参考意見として来年は考えます.
フラクタルでは,三進カントール集合の説明等で,
解析学の基本とも言える,有理数,無理数の話等しているため,
いつもこのような意見を聞いています.
まぁ,みんなネットワークの話は好きですからね.
でも,本当にネットワークの話をちゃんとやろうと思ったら,
もっと統計物理の話もしなくては行けないので,
多分反対意見になるでしょうね.
数学,物理は大事ですよ.
コンピュータのプログラムが書けることなんかより,
よっぽど大事.
スライドを穴うめにするのは, 眠くなるのを防いでくれるので良いと思った.
そのように思ってくれたのであれば,僕としては成功です.
ただ,世の中はこのような好環境ばかりではない,
ということに徐々に気付いた方が良いですね.
分かりやすく, 興味深いものだった.
そういってもらえるととても嬉しく感じます.
さぁ、それでは一緒に叫びましょう!
非線形は………………………?
授業に参加させようと, プリントを虫食いにする方法は, あまり効率的ではないと思う. あと, 遅刻者に対して不公平だった. 面白いと思ってやっていることが, すごくつまらない時がある. (サムイ)
例えば,どういう方法なら良いと思いますか?
上のコメントを見ると分かるように,この方法が良いという人も多いのです.
勿論,だからと言って,君の意見を否定する訳では有りません.
何か良いアイディアがあれば,ぜひ取り入れたいと思います.
そこらあたりは,僕は頭の固い教授ではないと思っています.
さて,遅刻者に対して不公平だったとのことですが.
具体的にはどのように不公平に感じましたか?
どちらの立場から言っているのか不明なので,推測で答えます.
まず,遅刻した人にもコメント用紙を配布して…ということでしたら,
そこはちゃんと考慮されています.
遅刻した人の授業参加点は,大幅は減点されています.
で,まぁ、そういう意味でこちらはちゃんと公平になるようにしていますが,
そもそも,このように考えること自体よくないですね.
他の人のことはどうでもいいでしょ?
まずは自分のことをちゃんと考えましょう.
もう子供じゃないんだから.
さて,これと逆の考え,つまり,遅刻するぐらい大目に見ろよ
…ということでしたら,
それも論外ですね.遅刻は遅刻です.
去年もそれ系のコメントをした人がいたけど,
社会に出たら,このような考え方では全く通用しないので,
そのようなことは一切捨てるように.
最後のコメントですが,まぁ、君がM-1にでも挑戦してみたことがある,
とでも言うのであればね.
#うちの研究室の☆野君を見倣ってほしいと思います.
話は聞いてあげますが,それすらない訳でしょ?
そういう君には,次の言葉を紹介しましょう.
「プロレスを八百長と思う奴は
一度リングに上がってみるとよい.」
(ジャイアント馬場)