2016年10月19日 第05回

  1. n周期解についてなんとなく理解できました.
    ちゃんと理解出来たかが不安なので演習問題を通して,
    復習したいです.

    演習問題を解くことで理解は深まると思います.

  2. 今回も分かりやすい講議で理解しやすかった.
    しっかりと復習したいと思う.

    ×議 → ◯義

  3. ロジスティック写像は偶数期で安定するようですが
    奇数期解で安定する写像はありますか.

    安定はしないですね.
    奇数周期解も存在します.

  4. n回周期では,n-1回までは元に戻らないとのことですが,
    図 のようなパターンも有り得ないのでしょうか.

    これだと\(x_{t+1}\)が\(x_t\)を一意に定めることができません.

  5. n周期解についてこの図が分かりやすくてようやく理解できました.

    授業中はスマホをいじらずに集中しましょう.

  6. 2周期解の求め方を理解できた.
    3周期解以降も同様に\(x_{t+3}=f(f(f(x_t)))\)などとやっていけばよいのでしょうか?

    その通りです.