2018年06月19日 第1回
      有限オートマトンの記法について,遷移関数の記述を$\delta(q_s,\sigma)=q_t$
とするように,とのことでしたが,
      別の授業で,<$q_s,\sigma,q_t$>と書くと
習ったのですが,これは,どちらでも良いということでしょうか?
    
      単なる表現方法なので,約束を定めてそれを守れば
どちらでもよいです.
    
      教室について,昼休みに,TAPの授業で使うため,
追い出されます,教室変更願います.
    
大学事務の人にお願いをしておきました.
      黒板(ホワイトボード)で使っている色が黒だけだったため,黒板を写す時に何が重要なのか分かりにくかったです.
      出来れば2色以上使うもしくは下線の種類を統一してほしいです.
    
色を知覚できない人もいます.
      今回の授業範囲であったオートマトンはいままで履修したかもくでも
あつかっているないようだったので,
      復習だと思い学習した.
しかし,今回のオートマトンのせつめいが,今までのどのかもくよりわかりやすく
      説明していて,また,例をたくさんつかってせつめいしてくれていたのですんなり頭に入ってきた.
      また板書もわかりやすく,ノートにかきやすかったです.
次回以降もこのような形式でお願いします.
    
      すでに学んでいるため理解しやすかったのかも
知れません.
    
例と書くだけでなく問題の内容も書いてほしいです.
それくらい自分で書きましょう.もしかして板書されたものしか書いてない?