2019年06月17日 第9回
AIの分野もいつか死にますか?
さあ,どうだろうか...?
計算できないものの例としては何がありますか?
チューリングマシンの停止ですね.
「トランスポート屋での処理」の内容において,サザエさんを例にして,どの役割が
IPかなどを説明してく下さったので,わかりやすかったです.
また,今まで単純に計算していた「減算法」でもいくつかの手順があり,日本人が普通に
扱う手順Iが特殊だと知って驚きました.
日本人は子供のころから引き算もたくさん
練習しますからね.
今日の講義を受けて外国に行ったとき,
日本人独特の払い方をしたら嫌な顔をされたのを
思い出しました
そうでしょう!!
私はこの学科入る前に1度専門書を読んでみたことが
あるのですが,IPアドレスやTCP, UPPが何なのか
曖昧にしか理解出来ていませんでした.ですが,磯野家の例で
すごく納得できたし,忘れにくくてとても分かりやすかったです.
それは良かった.
質問なのですが,計算機工学でやっているような内容を知れる書籍はありますか?
シラバスに参考書をリストにしてあります.