学会・出張時チェックリスト

東大の池谷裕二先生のチェックリスト を参考にしました.


以下のチェックリストは印刷して,鉛筆でチェックをつけながら確認すること.

事前準備

ものによっては時間がかかるので,早めに準備すること

パスポート更新 (あるいは新規取得)
VISA, ESTAなど (渡航先によっては必要)
保険加入 (コロナ対応のもの)
コロナワクチンの接種証明取得
旅レジ登録 (外務省のページから)
Visit Japan Web登録 (デジタル庁のページから)
ポケットwi-fi申し込み
渡航先の気候を調べておく

前日のうちに

前もって準備し,当日にも再確認すること

前日のうちに荷物をまとめておく (国内・国外用チェックリスト参照)
目覚ましをセット (最低2つ,5から10分ずらして設定)
スマホ,タブレット,PCを充電しておく
爪を切っておく
早めに寝ること

空港にて(特に海外)

意外と時間がかかることがあるので,早めに行動すること.

チェックイン (2, 3時間前)
荷物を預ける
ポケットwifi受け取り
外貨両替 (5万円分程度で十分.クレカを使った方が両替の手数料を減らせてお得.チップのために小さい札を多く,100USD紙幣は入れない.)
手荷物検査,身体検査
出国検査
搭乗 (30分前)

帰国時にポケットwifi返却忘れずに

家を出る前に

不要な電源のコンセントを抜く (コンセントがちゃんと刺さっているかも確認)
目覚まし時計のタイマーをOFF (近所迷惑になる)
窓の戸締り
忘れ物はないか? (下記のチェックリストで再確認)
ガス、電気、戸締まり、換気扇 (もう一度!!)
家の鍵を閉めること

国内用チェックリスト

新幹線,飛行機等のチケット
学会用ポスターや発表スライド (特に印刷体のポスターは注意)
レーザーポインタ・指示棒 (スライドの場合)
学会プログラム
メモ用紙、筆記用具
財布(現金多めに、銀行カード、クレジットカード)
肩掛けなどの小さいバッグ
常備薬 (特に頭痛.のど飴や腹痛の薬,リップクリームなど.)
洗面用具 (洗顔料、シャンプー、石鹸,シェーバー)
メガネ(ケースも)・コンタクト
スマートフォンと充電器
パソコンと電源コード
タブレットと電源コード
USB変換アダプタ (特にType-C,マルチポートが便利)
ポケットwi-fiと充電器
モバイルバッテリー
イヤホン
下着類(パンツ,Tシャツ,靴下など.日数分より1着以上多く)
シャツ,ズボン (日数に応じて)
スーツ一式(革靴,上着,ズボン,Yシャツ,ネクタイ,ネクタイピン,靴下,ベルト,白いシャツ)
パジャマ
歯磨きセット (たいていホテルにあるが)
ハンカチ・ティッシュ・マスク
タオル類
ビニール袋
チャック付きの小袋
折り畳み傘
飛行機の場合,飴やガムがあるとよい (唾液の分泌,嚥下することで,気圧変化による耳の不調を軽減するため)

チェックリスト minimum ver.

合宿,非公式の勉強会などで,リュック1つで行く用.
新幹線,飛行機等のチケット
学会用ポスターや発表スライド (特に印刷体のポスターは注意)
レーザーポインタ・指示棒 (スライドの場合)
ノート,筆記用具
財布(現金多めに,銀行カード,クレジットカード)
常備薬 (特に頭痛.のど飴や腹痛の薬,リップクリームなど.)
メガネ(ケースも)・コンタクト
スマートフォンと充電器
パソコンと電源コード
タブレットと電源コード
USB変換アダプタ (特にType-C,マルチポートが便利)
ポケットwi-fiと充電器
モバイルバッテリー
イヤホン
下着類(パンツ,Tシャツ,靴下など.日数分)
シャツ,ズボン (着ていく分のみ)
パジャマ
歯磨きセット (たいていホテルにあるが)
ハンカチ・ティッシュ・マスク
タオル類
折り畳み傘

海外用チェックリスト

国内用リストに加えて,下記のものも必要.

パスポート (コピーを別に持っていく)
VISA, ESTA,CDC宣誓書など (渡航先によってはパスポートと別に必要になる.申請は3週間前までに)
コロナワクチンの接種証明
外貨 (空港で渡航先の通貨に両替)
海外使用可のクレジットカード
旅行傷害保険
国際運転免許証 (持っていれば)
スーツケース (スーツケースベルト,ネームタグ.ローマ字ではっきりと.目立つようなものがよい)
機内持込バッグ (縦横高の和が115cm以内、10kg以下)
着替え (渡航先の気候に合わせたもの)
プラグセットと変圧器 (渡航先にあったものを)
フリーパック (衣類を圧縮する低圧袋、あると便利)
貴重品入れ (キャッシュベルトなど直接身に付ける方が安全)
サンダルがあると便利
歯磨きセット (海外のホテルにはないことが多い)
カップ麺などを持っていくと良い
カッター等の刃物,液体などは入れないこと

塚本 陽太のホームページ