計算機工学 2019 サポートページ
$Lastupdate: Wed Mar 25 11:12:06 2020 $  
工学部 情報工学科
担当:
池口 徹
(工学部 情報工学科 教授) 
時間: 前期,月曜日,5限,202教室
概要:
情報工学において重要な内容は多種多様であるが,
これらの中でも特に重要な,
 -  コンピュータの内部構造・処理方法
 
 -  ネットワークの仕組み
 
 -  計算とは何か
 
 -  セキュリティ
 
について,基本原理を講義します.
情報工学科の学生として,
これらの話題を容易に説明できるようになることが到達目標です.
大学の講義では予習よりも復習が重要です.
授業後に,講義の復習を十分にしてください.
その際,参考書欄にリストアップした書籍を適宜読むなどして知識の定着を心がけよう.
予定:
適宜変更します.毎回必ず確認してください.
 -  4月15日 (第01回目): ガイダンス,講義の進め方,講義概要
      
      
       -  本講義の内容について概要を説明します.
       
 -  参考書等について.講義の内容について
       
 -  評価方法などについても説明します.
       
 -  コメント用紙に対する 
	    返信
	    (初回なので全員に答えました).
      
 
      
      
  -  4月22日 (第02回目): コンピュータの歴史
      
      
       -  コンピュータの発達の歴史
       
 -  コンピュータの現状
       
 -  ハードウエア
       
 -  コメント用紙に対する 
	    返信
      
 
            
  -  5月06日 (第03回目): コンピュータを支える技術
      
      
      
       -  ネットワーク
       
 -  Operating System
       
 -  コメント用紙に対する   返信	      
 
      
      
  -  5月13日 (第04回目): コンピュータの基本構成
      
      
      
       -  アナログとデジタル.
       
 -  標本化と量子化
       
 -  標本化定理
       
 -  コンピュータ内での整数
       
 -  コンピュータ内での整数 (続き)       
       
 -  小数の表現法
       
 -  コメント用紙に対する   返信
      
 
      
            
      
  -  5月20日 (第05回目): コンピュータ内での表現 (1)
      
      
       -  2進数の演算
       
 -  浮動小数点数
       
 -  コメント用紙に対する   返信
      
 
            
      
  -  5月27日 (第06回目): コンピュータ内での表現 (2)
      
      
      
       -  コンピュータでの文字の表現	                  
       
 -  コメント用紙に対する   返信
      
 
       
      
  -  6月03日 (第07回目): ネットワーク (1)
      
      
      
       -  ネットワークの歴史
       
 -  プロトコル
       
 -  OSI参照モデル
       
 -  コメント用紙に対する   返信
      
 
      
      
  -  6月10日 (第08回目): ネットワーク (2)
      
      
      
       -  インターネット
       
 -  TCP/IP
       
 -  IP
       
 -  IP アドレス
       
 -  コメント用紙に対する   返信	      
 
      
      
  -  6月17日 (第101回目): 計算とは何か(1)
      
      
      
       -  ネットワーク (続き)
       
 -  そもそも計算するとは?
       
 -  アルゴリズム
       
 -  易しい問題と難しい問題
       
 -  コメント用紙に対する   返信	      
 
    
            
      
  -  6月24日 (第11回目): 
      
      
      
       -  出張のため休講
       
 -  宿題を出しました.
       
 -  お土産を買ってきました.
      
 
            
      
      
  -  7月01日 (第13回目):  計算とは何か(2)
      
      
      
    	    
      
 -  7月08日 (第13回目): 暗号理論入門 (1)
      
      
       -  コンピュータにおけるセキュリティ
       
 -  暗号理論入門
       
 -  暗号の歴史
       
 -  コメント用紙に対する   返信	      
 
    	    
      
  -  7月15日 (第13回目): 暗号理論入門 (2)
      
      
       -  対称暗号	    
       
 -  非対称暗号 (公開鍵暗号)       	    
       
 -  コメント用紙に対する   返信	      
 
    
      
      
  -  7月22日 (第14回目): 暗号理論入門 (3)
      
      
       -  DH鍵共有
       
 -  RSA暗号
       
 -  コメント用紙に対する
	      返信
	    (最終回なので全員に答えました).	    
      
 
      
      
  -  8月05日 (第15回目): 到達度評価
      
      
      
      
      
 
リンク:
 -   池口 徹 講義サポートページ 
 
 -   池口研究室  
 
 
$Lastupdate: Wed Mar 25 11:12:06 2020 $
Email: 
tohru[ at@mark ]rs.tus.ac.jp
© 2016-2018
Tohru Ikeguchi, Tokyo University of Science.